注文番号 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年 | 値段 | 備考 |
273-59501 | 第1次世界大戦後の牧会者たち (魂への配慮の歴史11) | メラー,C編 (加藤常昭訳) | 日本キリスト教団出版局 | 2004 | ¥1200 | B6,286p |
273-58977 | 第一説教集 (エーバーハルト・ユンゲル説教集1) | ユンゲル,E (加藤常昭訳) | 教文館 | 2001 | ¥1500 | B6,297p |
273-59324 | 第一、第二、第三ヨハネ書 (われら、いま、神の子たり) | 田中剛二 | すぐ書房 | 1995 | ¥500 | B6,442p |
273-56283 | 対照聖書辞典 全 (A Handy Concordance to The Holy Scriptures) | 田村直臣 | 警醒社書店 | 1907 | ¥2000 | B6,732p,見返し補修 |
273-59480 | 大正馬鹿物語 | 才木種親 | 才木種親 | 1999 | ¥2000 | A5,628p,印 |
273-56628 | 「大宣教命令」のライフスタイル (主の使命に生きる弟子となるために) | コールマン,ロバート・E (河野勇一 丸山悟司訳) | 東海福音フェローシップ / いのちのことば社発売 | 1995 | ¥1000 | B6,175p |
273-59467 | 大傳道者ムーデー | 鈴木二郎 | 日曜世界社 | 1936 | ¥500 | B6,109p (写真4p) |
273-55870 | 第二イザヤ (預言詩) | 湯浅半月訳 | 教文館 | 1939 | ¥2000 | B6,266p |
273-59502 | 第2次世界大戦後の牧会者たち (魂への配慮の歴史12) | メラー,C編 (加藤常昭訳) | 日本キリスト教団出版局 | 2004 | ¥1500 | B6,317p |
273-59323 | 第二テサロニケ書 (キリストの再臨と勤勉な生活の勧め) | 田中剛二 | すぐ書房 | 1992 | ¥500 | B6,172p |
273-58103 | 台湾基督長老教会獄中証言集 (政治権力とキリスト者) | 宋泉盛編 (岸本羊一監訳) | 教文館 | 1986 | ¥500 | B6,237p |
273-57659 | 竹の十字架 (ベトナム山地族クリスチャンのあかし) | ドゥディ,ホーマー・E (尾高登美子訳) | いのちのことば社 | 1967 | ¥1500 | B6,318p |
273-58841 | 多元化時代の宗教 (新時代のキリスト教神学) | ドラモンド,RH (田中友敏訳) | ヨルダン社 | 1991 | ¥1000 | B6,406p |
273-55664 | 助け主 (聖霊について) | グッドマン,モンテギュー | 伝道出版社 | 1972 | ¥1000 | 新書版,164p |
273-55276 | ただ神の栄光のために (カルヴィンの生涯) | シュティッケルベルガー,E (中沢宣夫訳) | 新教出版社 | 1956 | ¥1000 | B6,221p (口絵2p),カバ少痛 |
273-58601 | ただ証人として (東ドイツ説教集) | 雨宮栄一訳 | 日本基督教団出版局 | 1979 | ¥1000 | B6,220p |
273-59697 | ただ進みて (キリスト服従への道) | 森岡巌 | 新教出版社 | 2011 | ¥500 | B6,340p |
273-55984 | ただ一つしかない慰め (ハイデルベルク教理問答説教集) | 高崎毅志 | すぐ書房 | 2000 | ¥1500 | A5,235p,背ヤケ |
273-57944 | ただひとつの慰め (ハイデルベルク信仰問答案内) | ガウルーズ,W (吉川八郎訳) | 新教出版社 | 1980 | ¥500 | B6,197p,印 |
273-58620 | 田中剛二 (日本の説教13) | 田中剛二 (安田吉三郎解説) | 日本キリスト教団出版局 | 2004 | ¥1500 | B6,246p |
273-58621 | 田中剛二 (日本の説教13) | 田中剛二 (安田吉三郎解説) | 日本キリスト教団出版局 | 2004 | ¥1000 | B6,246p,マーカ線少 |
273-57813 | 田中剛二著作集1 (新約聖書の終末論) | 田中剛二 | 日本基督改革派神港教会 / 新教出版社 | 1982 | ¥1500 | B6,373p,箱痛,小口僅シミ |
273-58938 | 田中剛二著作集 (全4巻揃) | 田中剛二 | 新教出版社 | 1982 | ¥8000 | B6 |
273-57791 | ダニエル書 (デイリー・スタディー・バイブル21) | ラッセル,D.S. (牧野留美子訳) | 新教出版社 | 1986 | ¥1000 | B6,381p,カバ背ヤケ |
273-56637 | 谷間の友 (ベティ・バックスターの奇跡 他三篇) | 長柴忠一著訳 | 月刊「キリストの愛」社 | 1970 | ¥1000 | B6,107p,カバ縁痛 |
273-58375 | 旅する教会 (長崎邦人司教区創設50年史) | カトリック長崎司教区編 | 聖母の騎士社 | 1977 | ¥2000 | B5,299p,背痛 |
273-56918 | 魂への情熱 (The Passion for Souls) | スミス,オズワルド・J (湖浜馨訳) | いのちのことば社 | 1959 | ¥1000 | B6,200p,カバ小口ヤケ |
273-56152 | 魂への情熱 (The Passion for Souls) | スミス,オズワルド (湖浜馨訳) | いのちのことば社 | 1954 | ¥1000 | B6,200p,カバ欠,小口ヤケ |
273-56150 | 魂への情熱 (リバイバルを求めて) | スミス,オズワルド (松代幸太郎訳) | いのちのことば社 | 1990 | ¥3000 | B6,310p |
273-59207 | 魂への情熱 (リバイバルを求めて) | スミス,オズワルド (松代幸太郎訳) | いのちのことば社 | 1990 | ¥500 | B6,310p,カバ背ヤケ,線有 |