注文番号 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年 | 値段 | 備考 |
273-58441 | しあわせな人間関係を築くために | ストラウス,リチャード (伊藤淑美訳) | いのちのことば社 | 1994 | ¥1000 | B6,207p |
273-56233 | しあわせな人間関係を築くために | ストラウス,リチャード (伊藤淑美訳) | いのちのことば社 | 1994 | ¥1000 | B6,207p |
273-55965 | ジェネヴァ教理問答 (基督教文庫9) | カルヴィン (外山八郎訳) | 長崎書店 | 1938 | ¥1000 | 文庫版,172p,印,背ヤケ |
273-58808 | 地獄 (聖書は地獄に就いて何と教えているか) | ライス,ジョーン・アール (森渓川訳) | 生命の言社 | 1951 | ¥1500 | B6,80p,印 |
273-58035 | 自己の再発見 (His Image My Image) | マクドウェル,ジョシュ (松代幸太郎訳) | いのちのことば社 | 1987 | ¥1500 | B6,245p |
273-59165 | 自己の再発見 (His Image My Image) | マクドウェル,ジョシュ (松代幸太郎訳) | いのちのことば社 | 1987 | ¥800 | B6,245p,小口少シミ |
273-57232 | 士師とサムエルの生涯 | 甲斐慎一郎 | いのちのことば社 | 1994 | ¥500 | B6,167p,小口シミ |
273-58991 | 至聖所 上中下 (ヘブル書講解) 3冊揃 | マーレー,アンドリウ (大江邦治訳) | バックストン記念霊交会 | 1960 | ¥6000 | B6,計692p |
273-58070 | 思想の宗教的前提 (キリスト教哲学論集)聖恵・神学シリーズ33 | 春名純人 | 聖恵授産所出版部 | 1993 | ¥1000 | B6,216p |
273-58165 | 自治会と神社 (「町のヤスクニ」を糺す) | 溝口正 | すぐ書房 | 1975 | ¥1000 | B6,338p |
273-59115 | 十戒 (教会のための講解説教) | リュティ,ヴァルター (野崎卓道訳) | 新教出版社 | 2011 | ¥500 | B6,303p,線有 |
273-58578 | 十戒 (新教新書155) | シュタム / アンドリュウ (左近淑 大野恵正訳) | 新教出版社 | 1997 | ¥500 | 新書版,236p |
273-57404 | 史的イエスの探求 (Bs Begann Mt Jesus Von Nazareth) | ツァールント,H (安積鋭二訳) | 新教出版社 | 1971 | ¥500 | B6,209p,印,小口ヤケ |
273-59775 | 自伝的説教論 | 加藤常昭 | キリスト新聞社 | 2009 | ¥1000 | B6,396p |
273-59724 | 使徒行伝 (新約聖書註解) | ブルース,F・F | 聖書図書刊行会 | 1970 | ¥2500 | B6,606p |
273-58411 | 使徒行伝 (聖書の使信 私訳・注釈・説教 7) | 蓮見和男 | 新教出版社 | 1989 | ¥800 | B6,358p,小口僅シミ |
273-57718 | 使徒行伝霊解 (1章-28章) | 小出忍 | 福音宣教会 | 1985 | ¥1000 | B6,240p,カバ擦 |
273-58698 | 使徒言行録 (現代聖書注解) | ウィリモン,W.H. (中村博武訳) | 日本キリスト教団出版局 | 2008 | ¥3500 | A5,306p |
273-59647 | 使徒信条・十戒・主の祈り 下 (加藤常昭信仰講話7) | 加藤常昭 | 教文館 | 2000 | ¥500 | B6,317p |
273-59522 | 使徒信条の歴史と信仰 (I Belive in God…) | ルーニア,クラス (宮平望訳) | いのちのことば社 | 1992 | ¥1000 | B6,133p,小口シミ |
273-58463 | 師とその弟子 (ティモテオ書解説) | ホイヴェルス,H | 中央出版社 | 1975 | ¥1000 | 新書版,146p |
273-59028 | 使徒的共同体 (美徳なき時代に) | 芳賀力 | 教文館 | 2004 | ¥1000 | B6,305p |
273-58080 | 使徒の働き 上 (聖書講解) 1-12章 | 榊原康夫 | いのちのことば社 | 1969 | ¥1500 | B6,423p,小口ヤケ |
273-59535 | 使徒の働き 上 (聖書講解) 1-12章 | 榊原康夫 | いのちのことば社 | 1979 | ¥1500 | B6,423p,表紙縁擦,線僅 |
273-57071 | 支那基督教史 (東亞叢書) | 比屋根安定 | 生活社 | 1940 | ¥1000 | B6,324p,箱,印 |
273-59631 | 詩の喜び詩の悲しみ | 柴崎聰 | 新教出版社 | 2009 | ¥500 | B6,222p |
273-55367 | 四福音書のゑがくイエスの姿 | 武田公平 (臺南神學校教授) | 日曜世界社 | 1935 | ¥1000 | B6,200p,小口シミ |
273-58457 | 詩編 (ともに祈り、ともに歌う) 現代訳 | 典礼委員会詩編小委員会訳 | あかし書房 | 1982 | ¥500 | B6,528p |
273-58420 | 詩篇 (信徒のための聖書講解 12) | 岸井敏 | 聖文舎 | 1985 | ¥1000 | B6,371p,小口ヤケ |
273-57833 | 詩篇選釈 (53編収録) | 浅野順一 | 新教出版社 | 1964 | ¥1000 | B6,571p,箱痛,小口ヤケ,線少 |
273-56286 | 詩篇選釈 (53編収録) | 浅野順一 | 新教出版社 | 1962 | ¥1500 | B6,571p,箱痛,背小口ヤケ |
273-58733 | 詩篇注解 (リーフ・バイブル・コンメンタリーシリーズ) | 勝村弘也 (日本基督教団宣教委員会編) | 日本キリスト教団出版局発売 | 1992 | ¥2000 | A5,354p,カバ縁擦 |
273-57831 | 詩篇の研究 (詩篇の直訳と略解) | 青木澄十郎 | 基督教文書伝道会 | 1975 | ¥2000 | B6,315p,並製,カバ痛 |
273-57832 | 詩篇の研究 (詩篇の直訳と略解) | 青木澄十郎 | 基督教文書伝道会 | 1959 | ¥1500 | B6,315p,上製,印,カバ欠,小口ヤケ |
273-57864 | 詩篇の思想と信仰 I (第1篇から第25篇まで) | 月本昭男 | 新教出版社 | 2003 | ¥2000 | B6,364p,カバ縁擦 |
273-59552 | 詩篇の霊的思想 (Spiritual Thoughts from the Psalms) | バックストン,B・F | 関西聖書神学校出版部 | 1991 | ¥1000 | B6,240p |
273-58458 | 詩編を祈る | 高橋重幸 | 中央出版社 | 1979 | ¥500 | B6,337p,線有 |
273-58424 | 詩編を読む (旧約聖書3) | 左近淑 | 筑摩書房 | 1990 | ¥1000 | B6,233p |
273-59499 | 19世紀の牧会者たちI (魂への配慮の歴史9) | メラー,C編 (加藤常昭訳) | 日本キリスト教団出版局 | 2003 | ¥1000 | B6,200p |
273-59500 | 19世紀の牧会者たちII (魂への配慮の歴史10) | メラー,C編 (加藤常昭訳) | 日本キリスト教団出版局 | 2003 | ¥1000 | B6,184p |
273-59416 | 十九世紀ロシア農村司祭の生活 (付 近代ロシアの国家と教会) | ベーリュスチン,I・S (白石治朗訳) | 中央大学出版部 | 1999 | ¥1000 | A5,207p |
273-55525 | 十五夜月 (歌集) | 松岡和夫 | 沖縄県歌話会 | 1990 | ¥1000 | B6,324p |
273-57901 | 十字架 (その歴史的探究) | ヘンゲル,マルティン (土岐正策 土岐健治訳) | ヨルダン社 | 1983 | ¥1000 | B6,190p,印,小口ヤケ |
273-59518 | 十字架についての考察 (The Bible and The Cross) | モルガン,キャンベル (松代幸太郎訳) | いのちのことば社 | 1960 | ¥1000 | B6,93p,カバ欠,書込僅 |
273-59784 | 十字架の決定性 | フォーサイス,P・T (斎藤剛毅 大宮溥訳) | ヨルダン社 | 1989 | ¥500 | B6,197p |
273-59594 | 十字架の秘義 (説教集) | 大江捨一 (浜島敏編集) | イーグレープ | 2007 | ¥500 | B6,95p |
273-57611 | 十字架は丘の上に (ある看護婦の献身の生涯) | ゴスデン,E・W (山本芳助訳) | いのちのことば社 | 1985 | ¥1500 | B6小,238p,(写真2p),小口ヤケ |
273-59162 | 10代と歩む洗礼・堅信への道 (志願者用ワークシート) | 朴憲郁 平野克己 他監修 | 日本キリスト教団出版局 | 2013 | ¥500 | B5,143p,CD-ROM付 |
273-58036 | 自由とは (米国福音自由教会の歴史) | ハンソン,カルビン・B (小川国光訳) | 日本福音自由教会 | 1993 | ¥1000 | B6,382p |
273-59414 | 十二位一体の聖使徒 (創立九十周年記念出版) | セリギイ (瀬沼格三郎訳) | 警醒社書店 | 1971 | ¥3000 | B6,617p,見返し書込 |
273-59027 | 自由の擁護 (社会史の視点から見た十戒の主題) | クリュゼマン,フランク (大住雄一訳) | 新教出版社 | 1998 | ¥1000 | B6,158p |
273-56583 | 自由を与える律法 (十戒の実際的教訓) | ハイベルス,ビル (山口衣子訳) | 日本日曜学校助成協会 / いのちのことば社 | 1987 | ¥1000 | B6,182p,小口シミ |
273-56582 | 自由を与える律法 (十戒の実際的教訓) | ハイベルス,ビル (山口衣子訳) | 日本日曜学校助成協会 / いのちのことば社 | 1987 | ¥1500 | B6,182p |
273-56037 | 自由を与える律法 (十戒の実際的教訓) | ハイベルス,ビル (山口衣子訳) | 日本日曜学校助成協会 / いのちのことば社 | 1987 | ¥1500 | B6,182p |
273-59432 | 女子修道院めぐり (あけぼの25周年記念別冊) | 聖パウロ女子修道会編 | 聖パウロ女子修道会 | 1979 | ¥1000 | B5,96p |
273-59417 | 白河ハリストス正教会史 | 教会史編集委員会 | 白河ハリストス正教会 | 2006 | ¥1500 | A5,265p,線有 |
273-58879 | 白百合 (Le Lis Blanc) | 鳥居龍雄 (鳥居幸子編著) | 丸善株式會社 賣捌所 / 武宮印刷所印行 | 1930 | ¥2000 | B6,527p,背補修 |
273-59779 | 知られざる神に (マールブルク説教集) | ブルトマン,ルドルフ (松本武三訳) | みすず書房 | 1980 | ¥500 | B6,354p,線有 |
273-59461 | 試練の中の信仰 (詩篇73篇・ハバクク書講解) | ロイドジョンズ,D・M (櫛田節夫訳) | 聖書図書刊行会 / いのちのことば社 | 2012 | ¥3000 | B6,358p,リパブックス,マーカ線1p |
273-59460 | 試練の中の信仰 (詩篇73篇・ハバクク書講解) | ロイドジョンズ,D・M (櫛田節夫訳) | 聖書図書刊行会 / いのちのことば社 | 2012 | ¥4000 | B6,358p,リパブックス |
273-57980 | 人権の思想 (現代キリスト教倫理双書) | フーバー,W テート,H・E (河島幸夫訳) | 新教出版社 | 1992 | ¥1000 | B6,343p |
273-57981 | 人権の思想 (現代キリスト教倫理双書) | フーバー,W テート,H・E (河島幸夫訳) | 新教出版社 | 1980 | ¥500 | B6,343p,記名,線少,箱小口ヤケ |
273-58081 | 人生の謎 (KGK新書) | バフィンク,J・H (有賀寿訳) | キリスト者学生会出版局 / 小峯書店 | 1963 | ¥500 | 新書版,201p,小口ヤケ |