注文番号 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年 | 値段 | 備考 |
273-56431 | 小石川白山教会百年史 (福音宣教の輝き) | 編集委員会 | 日本基督教団小石川白山教会 | 2008 | ¥1500 | A5,320p |
273-57075 | 興亞讃美歌 (昭和18年初版) | 日本基督教団讃美歌委員會編 | 警醒社 | 1943 | ¥30000 | B6,38p,(1-36歌詞曲) |
273-59742 | 講解ガラテヤ人への手紙 (東神大パンフレット26) | 竹森満佐一 | 東京神学大学出版会 | 1987 | ¥500 | B6,225p |
273-59119 | 講解・使徒信条 (キリスト教教理概説) | ロッホマン,ヤン・ミリチ (古屋安雄 小林真知子訳) | ヨルダン社 | 1996 | ¥500 | B6,363p,線有 |
273-59826 | 講解説教イエス伝 (マルコ福音書によって) | 竹森満佐一編 | 新教出版社 | 1990 | ¥2500 | B6,428p,カバ背ヤケ |
273-59787 | 講解説教入門 (Biblical Preaching) | ロビンソン,ハッドン・W (島田福安 島田礼子訳) | 聖書図書刊行会 / いのちのことば社 | 1987 | ¥3500 | B6,314p,上製 |
273-59190 | 講解説教の技法 (Expository Preaching for Today) | ブラックウッド,A・W (福士卓司訳) | 聖恵授産所出版部 | 1996 | ¥500 | B6,270p,カバ欠 |
273-59648 | 講解説教ヨハネの黙示録下 (第11-22章) | 加藤常昭 | 教文館 | 1998 | ¥500 | B6,341p,小口僅シミ |
273-58859 | 公教會羅典聖歌集 (大正12年修正増補版) | チリー,エフ (編纂者) / 森與重 (印刷者) | 長崎天主堂 (発行所) / 大阪活版所 (印刷所) | 1923 | ¥8000 | B6,119p,印 |
273-57570 | 公教典礼聖歌集 (第4版増補) | 光明社編 | 光明社 | 1959 | ¥5000 | B6,357p,書込僅少,小口乱れ |
273-56856 | 公教要理 | 天主公教教區聯盟編纂 | 公教社 | 1947 | ¥500 | B7,336p |
273-56855 | 公教要理 (昭和18年再版) | 日本天主公教教團編纂 | 中央出版社 | 1943 | ¥1500 | A6,210p,(第17章日本に於ける公教會) 背表紙縁補修 |
273-56854 | 公教要理 (昭和11年) | 天主公教會編 (代表シャンボン,J・A) | カトリック中央出版部 / カトリック中央書院 | 1936 | ¥500 | A6,335p,頁縁痛 |
273-56857 | 公教要理 (再版) | 天主公教教區聯盟編纂 | 公教社 | 1948 | ¥500 | B7,336p,書込少 |
273-57313 | 口語訳新約聖書 (昭和28年初版) | バルバロ,フェデリコ訳 | ドン・ボスコ社 | 1953 | ¥4000 | A6,784p |
273-58433 | 交読詩編 | | 日本キリスト教団出版局 | 2011 | ¥500 | B6,167p |
273-56528 | 幸福な家庭 (The Christian Family) | クリスティンソン,ラリイ (栗原督枝訳) | C.L.C.暮しの光社 | 1977 | ¥2000 | A5,195p |
273-57529 | 幸福な結婚 (Towards Christian Marriage) | カッパー,W・M / ウィリアムズ,H・M (舟喜順一訳) | 聖書同盟 | 1992 | ¥1000 | B6,190p,小口くすみ |
273-57530 | 幸福な結婚 (Towards Christian Marriage) | カッパー,W・M / ウィリアムズ,H・M (舟喜順一訳) | 聖書同盟 | 1982 | ¥1000 | B6,190p,小口少ヤケ |
273-56708 | 幸福の座標 (信仰良書選30) | 羽鳥明 | いのちのことば社 | 1976 | ¥500 | B6,95p |
273-56409 | 幸福の秘訣 (The Secret of Happiness) | グラハム,ビリー (相沢勉訳 羽鳥明監修) | ダイヤモンド社 | 1956 | ¥500 | 新書版,215p,小口シミ |
273-58261 | 神戸と基督教 (100年史に輝く巨星たち) 3版 | 吉野丈夫 | 神戸キリスト教書店 | 1987 | ¥500 | 新書版,271p,(写真18p) |
273-58260 | 神戸と基督教 (100年史に輝く巨星たち) | 吉野丈夫 | 神戸伝道百年史刊行会 | 1975 | ¥500 | 新書版,271p,(写真18p)小口ヤケ |
273-57623 | 神戸の保育園史 III | 神戸市保育園連盟編 | 神戸市保育園連盟 | 2007 | ¥3000 | A5,537p |
273-57621 | 神戸の保育園史 I | 神戸市保育園連盟編 | 神戸市保育園連盟 | 1977 | ¥3000 | A5,372p |
273-57622 | 神戸の保育園史 II | 神戸市保育園連盟編 | 神戸市保育園連盟 | 1988 | ¥3000 | A5,437p |
273-58992 | 荒野の泉 (Streams in the Desert) | カウマン夫人 (山崎亭治訳) | 福音文書刊行会 | 1977 | ¥1000 | B6,408p,カバ擦,小口ヤケ |
273-58993 | 荒野の泉 第II編 (Streams in the Desert vol.Two) | カウマン夫人 (翻訳委員会訳) | 日本ホーリネス教団出版局 | 1991 | ¥1000 | B6,556p,カバ背ヤケ |
273-59347 | 荒野の泉 第II編 (Streams in the Desert vol.Two) | カウマン夫人 | 日本ホーリネス教団出版局 | 2002 | ¥1500 | A5,556p |
273-57078 | 國體と基督教 | 大谷美隆 | 基督教出版社 | 1939 | ¥3000 | B6,194p,印,鉛筆書込 |
273-59482 | ここに生きる西村次郎伝 | 秋山操 | ヨルダン社 | 1983 | ¥1000 | B6,210p (写真3p) |
273-59575 | 心と心の伝道 (ネームレス運動) | 豊留真澄 (松代幸太郎訳) | いのちのことば社 | 1973 | ¥1500 | B6,277p,小口ヤケ |
273-59574 | 心と心の伝道 (理論篇) | 豊留真澄 (笹岡靖訳) | いのちのことば社発売 | 1993 | ¥2500 | B6,223p |
273-59343 | 心の健康診断 (聖書と交流分析によるアプローチ) | 古川第一郎 | いのちのことば社 | 1993 | ¥1000 | B6,150p |
273-57694 | 心の時代の友情 (ひと味違う人間関係) | エングストロム,テッド ラーソン,ロバート (増田誉雄訳) | いのちのことば社 | 1995 | ¥500 | B6,189p |
273-58226 | 小島の春 (改訂20刷) | 小川正子 | 長崎書店 | 1942 | ¥1000 | B6,282p,背ヤケ |
273-55407 | 個人礼拝の喜び (成長ブックス) | ハイベルス,リン (山口勝政・山口衣子訳) | 日本日曜学校助成協会 | 1985 | ¥1000 | B6,222p,線少 |
273-56581 | 個人礼拝の喜び (成長ブックス) | ハイベルス,リン (山口勝政・山口衣子訳) | 日本日曜学校助成協会 | 1985 | ¥1000 | B6,222p |
273-58778 | 古代教会 (キリスト教史1) | ウォーカー,W (菊地栄三 他訳) | ヨルダン社 | 1990 | ¥1500 | B6,404p,線少 |
273-58707 | 古代教会の信仰告白 | 渡辺信夫 | 新教出版社 | 2002 | ¥4500 | A5,372p |
273-59492 | 古代教会の牧会者たちI 東方教会 (魂への配慮の歴史2) | メラー,C編 (加藤常昭訳) | 日本基督教団出版局 | 2000 | ¥1000 | B6,241p |
273-59493 | 古代教会の牧会者たちII 西方教会 (魂への配慮の歴史3) | メラー,C編 (加藤常昭訳) | 日本基督教団出版局 | 2000 | ¥1000 | B6,188p |
273-59067 | 古代キリスト教思想家の世界 (教父学序説) | 小高毅 | 創文社 | 1984 | ¥2000 | B6,187p |
273-56534 | 国権と良心 種谷牧師裁判の軌跡 (今日のキリスト教双書) | 種谷牧師裁判を支援する会編 | 新教出版社 | 1975 | ¥2000 | B6,433p (写真4p),小口少シミ |
273-56285 | 子供聖書 新しいお約束の御本I,II (うれしいおしらせ・使徒たちの働・お手紙・おしらせ)2冊セット | 上澤謙二訳 | 實業之日本社 | 1933 | ¥2000 | B6,766p,箱補修 |
273-58538 | 子ども聖書物語 | テイラー,ケネス・N フック,リチャード&フランシス (舟喜晃子訳) | 日本日曜学校助成協会 | 1979 | ¥2000 | B5変,432p,箱痛,シミ |
273-58339 | 子供のお祈り | 大野道雄 | 中央出版社 | 1950 | ¥1000 | B7,77p |
273-57886 | 小鳥のさヽやき (Voices of The Birds) | アームストロング,マーガレット・E | 教文館 | 1926 | ¥2000 | A5,100p |
273-59204 | この岩の上に (開拓から百人教会へ) | 佐竹十喜雄 | いのちのことば社 | 1986 | ¥500 | B6,179p |
273-59047 | 「この男は何者なのか」マルコ福音書のイエス (聖書の研究シリーズ62) | ミュラー,P (大貫隆訳) | 教文館 | 2007 | ¥800 | B6,317p,書込有 |
273-59577 | このくにで主に従う (日本人とキリストの福音) | 井戸垣彰 | いのちのことば社 | 1986 | ¥1000 | B6,227p,カバ欠 |
273-59026 | この苦しみはいつまで? (悪と苦しみと死についての神学的考察) | ケルトナー,U.H.J. (相賀昇訳) | 教文館 | 2004 | ¥500 | B6,206p |
273-58037 | この時代に教会を建てる (テモテへの手紙第一講解説教) | 芳賀正 | 東京フリーメソジスト・小金井教会 | 1996 | ¥500 | B6,268p |
273-57840 | 子羊チャッピーの冒険 (ぬいぐるみを使ってきかせる10のお話) | ワイナウグ,キャサリン (松代幸太郎訳) | 日本日曜学校助成協会 | 1985 | ¥1000 | B6,142p,子羊のぬいぐるみ実物大型紙付 |
273-58353 | ごミサと私 (神の言葉と共に第七巻) 日曜日の説教集 | ビッテル,ブルノー (伊藤保訳) | エンデルレ書店 | 1967 | ¥1000 | B6,188p,箱痛,鉛筆線有 |
273-56804 | コリント前書講話 (大正14年初版) | 青木澄十郎 | 森書房 (京城府) | 1925 | ¥1000 | B6,303p,印 |
273-59823 | これからの福音宣教像 (神学と方法の再考) | ジョンスン,B・C (吉田信夫訳) | 日本基督教団出版局 | 1996 | ¥500 | B6,233p |
273-57844 | こんなときどうする? (悩めるパパとママのための育児ガイドブック) | レーマン,ケビン&カールソン,ランディ (中嶋典子訳) | CS成長センター / いのちのことば社 | 1996 | ¥1000 | A5,335p |