注文番号 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年 | 値段 | 備考 |
273-56549 | キリスト観の変遷とその宗教 (Jesus Christ: Sa Personne et Sa Religion) | グランメゾン (野口秀吉訳) | 声社 | 1958 | ¥1000 | B6,407p |
273-57838 | キリスト教逸話例話集 | 高野勝夫編著 | 神戸キリスト教書店 | 1998 | ¥1000 | B6,368p |
273-59038 | キリスト教会と旧約聖書 | リューラー,A・ファン (矢澤励太訳) | 教文館 | 2007 | ¥1000 | B6,185p |
273-55399 | キリスト教冠婚葬祭入門 (結婚式・葬式・行事と暦) | 山内六郎 | 聖文舎 | 1980 | ¥1000 | B6,258p |
273-59408 | キリスト教教父事典 | クラフト,H (水垣渉 泉治典監修) | 教文館 | 2002 | ¥2500 | A5,538p,折込地図テプ補修,マーカ線僅 |
273-59538 | キリスト教慶弔学事典 <婚 & 葬> | 小畑進 | いのちのことば社 | 1983 | ¥1500 | B6,654p,箱痛 |
273-58881 | キリスト教綱要 改訳版 (全3冊揃) | カルヴァン,ジャン (渡辺信夫訳) | 新教出版社 | 2010 | ¥10500 | A5, |
273-59143 | キリスト教綱要抄 (新教セミナーブック) | カルヴィン (ヒュー・カー編 / 竹森満佐一訳) | 新教出版社 | 1994 | ¥1200 | A5,353p,小口少シミ |
273-59142 | キリスト教綱要抄 (新教セミナーブック) | カルヴィン (ヒュー・カー編 / 竹森満佐一訳) | 新教出版社 | 1997 | ¥1500 | A5,353p |
273-58577 | キリスト教史1-4 (全4巻揃) | ウォーカー,ウィリストン (竹内寛監修) | ヨルダン社 | 1983 | ¥8000 | B6,計1430p,第1巻マーカ線有, 小口ヤケ |
273-58246 | キリスト教社会福祉学研究 33,35-45,47 (13冊一括) | 松永俊文 他編 | キリスト教社会福祉学会 | 2000 | ¥3000 | B5,印 |
273-59723 | キリスト教信仰とは何か (J・H・メイチェン「信仰とは何か」に学ぶ) | 鈴木ひろ子 (鈴木良隆 広瀬裕子編) | 鈴木良隆 広瀬裕子 (保谷市本町) | 1970 | ¥1000 | B6,85p,記名 |
273-58531 | キリスト教信仰入門 (ハイデルベルク教理問答による) | 後藤憲正編 | 一麦出版社 | 1993 | ¥500 | A5,128p |
273-55284 | キリスト教信仰の基礎 (キリスト教の近代的弁証) | ハミルトン,フロイド・E (編集部訳編) | 聖書図書刊行会 | 1957 | ¥2000 | A5,437p |
273-58191 | キリスト教信仰の証明 (Christianity Is Christ) | トマス,W・グリフィス (出版部訳) | いのちのことば社 | 1988 | ¥1000 | B6,205p |
273-55385 | キリスト教信仰の手引き (説教集第3号) | 市川康則 高瀬一夫 入船尊 (他12氏) | 日本キリスト改革派教会西部中会文書委員会 | 1987 | ¥1000 | B6,159p |
273-59455 | キリスト教説教入門 (その本質と実際) | 藤原導夫 | いのちのことば社 | 1998 | ¥1500 | A5,165p |
273-59770 | キリスト教組織神学事典 (増補版) | 東京神学大学神学会編 | 教文館 | 1995 | ¥1500 | B6,463p,僅シミ |
273-59768 | キリスト教東方の神秘思想 | ロースキィ,V (宮本久雄訳) | 勁草書房 | 1990 | ¥500 | A5,311p,印,線有 |
273-58066 | キリスト教と政治 | ハチスン,J・A (飯坂良明訳) | 日本基督教団出版部 | 1961 | ¥500 | B6,302p,線有 |
273-59841 | キリスト教における死と葬儀 (現代の日本的霊性との出会い) | 石井基夫 | キリスト新聞社 | 2016 | ¥500 | B6,244p |
273-56693 | キリスト教について (信仰良書選7) | 湖浜馨編 (羽鳥明他) | いのちのことば社 | 1962 | ¥500 | B6,95p,記名,小口ヤケ |
273-58075 | キリスト教入門 (ハイデルベルク信仰問答による) | 前田豊編 | 小峯書店 | 1982 | ¥500 | B6,217p |
273-57551 | キリスト教人間観 第一部 (人間の本性) | ニーバー,ラインホールド (武田清子訳) | 新教出版社 | 1951 | ¥1000 | A5,429p,印,箱欠,書込有 |
273-59728 | キリスト教の起源 (歴史のイエスと原始キリスト教団成立への一考察) | 藤巻充 | 日本ホーリネス教団出版局 | 1998 | ¥500 | A5,328p,小口印 |
273-56941 | キリスト教の教育 (その基礎から実践まで) | ルバー,ロイス・E (多井一雄訳) | いのちのことば社 | 1971 | ¥1000 | A5,303p,小口ヤケ |
273-59808 | キリスト教の教理 (ハイデルベルク信仰問答による) 新教セミナーブック12 | バルト,カール (井上良雄訳) | 新教出版社 | 2010 | ¥500 | A5,141p |
273-56261 | キリスト教の検討 (別名狂信の墓) | ヴォルテール (石川湧訳) | 彰考書院新社 | 1950 | ¥1500 | B6,257p,上製 |
273-56702 | キリスト教の中心 (信仰良書選23) | 羽鳥純二 | いのちのことば社 | 1970 | ¥500 | B6,94p,印,小口ヤケ |
273-59409 | キリスト教の伝統 教理発展の歴史2 (東方キリスト教世界の精神600-1700年) | ペリカン,J (鈴木浩訳) | 教文館 | 2006 | ¥1500 | A5,456p,マーカ線10p |
273-57392 | キリスト教の揺籃期 (その誕生と成立) | トロクメ,エチエンヌ (加藤隆訳) | 新教出版社 | 1998 | ¥1500 | B6,266p |
273-55383 | キリスト教迫害史の一齣 (兵庫県の片田舎で起ったある事件) | 橋本武雄 (橋本通 修訂) | 聖恵授産所出版部 | 1985 | ¥1500 | B6,391p |
273-59349 | キリスト教文章論入門 | 後藤光三 | おとずれ社 / いのちのことば社 | 1970 | ¥500 | B6,270p,小口ヤケ |
273-57667 | キリスト教倫理 (Det Kristne Ivet) | ヴィスロフ,カール・F (鍋谷堯爾訳) | いのちのことば社 | 1980 | ¥1000 | B6,242p,小口ヤケ |
273-58536 | キリスト教例話事典 Part1-5 (全5巻揃) | 藤井康男編著 | 教会新報社 | 1981 | ¥8000 | A5,計1523p,第1巻カバ欠,小口ヤケ |
273-59712 | キリスト教歴史観入門 | ベイントン,ローランド (出村彰訳) | 教文館 | 1980 | ¥500 | B6,190p,僅シミ |
273-56789 | キリスト者生活の諸問題 (Problems of Christian Discipleship) | サンダース,J・オズワルド (有賀英子訳) | いのちのことば社 | 1968 | ¥1000 | 新書版,225p |
273-56697 | キリスト者の歩み -信仰生活入門- (信仰良書選48) | 村瀬俊夫 | いのちのことば社 | 1973 | ¥500 | B6,95p |
273-55660 | キリスト者の社会的責任 (福音主義の社会倫理) | ヘンリー,カール・F・H (日本福音主義神学会訳編) | いのちのことば社 | 1980 | ¥1500 | B6,183p |
273-59373 | キリスト者の自由 (訳と注解) | ルター,マルティン (徳善義和訳) | 教文館 | 2016 | ¥800 | B6,317p |
273-58311 | キリスト者の自由について (教皇レオ十世に奉る書) | ルター (福山四郎訳) | ルーテル社 | 1960 | ¥500 | 新書版,83p |
273-55733 | キリスト者の生活 (夜間信徒講座講演集) | 山崎順治他 (高内亨序) | 日本キリスト改革派教会西部中会教育委員会 | 1984 | ¥500 | B6,66p |
273-56647 | キリスト者の七つの秘訣 (信仰良書選13) | ライス,ジョン・R (車田秋子訳) | いのちのことば社 | 1968 | ¥500 | B6,94p,背痛,小口ヤケ,線有 |
273-59791 | キリスト者の標準 (The Normal Christian Life) | ニー,ウォッチマン (斉藤一訳) | いのちのことば社 | 2004 | ¥1500 | B6,325p,線少 |
273-57940 | キリスト者の連帯のために (カトリックとプロテスタントへの提案) | クルマン,オスカー (岩崎修訳) | 聖文舎 | 1968 | ¥500 | 新書版,66p |
273-57545 | キリストと神話 (新教新書30) | ブルトマン (山岡喜久男 小黒薫訳) | 新教出版社 | 1962 | ¥1000 | 新書版,145p |
273-58804 | キリストと其御生涯における秘訣 (聖会説教集) | ゲスワイン,A (通訳・ルーク師夫人 有賀喜一) | 塩屋聖会 | 1961 | ¥1000 | B6,130p |
273-58682 | キリストと文化 (Christ and Culture) | ニーバー,H・リチャード (赤城泰訳) | 日本基督教団出版局 | 1967 | ¥1000 | B6,450p,帯付,小口ヤケ |
273-59789 | キリストにとどまれ (Abide in Christ) | マーレー,アンドリュー (松代幸太郎訳) | いのちのことば社 | 1986 | ¥2500 | B6,282p |
273-59664 | キリストに倣いて (岩下壮一神父永遠の面影、マザー亀代子、シスター愛子の追憶) 正続2冊揃 | モニック・原山編著 | 学苑社 | 1993 | ¥3000 | A5,302p,318p |
273-55392 | キリストによる無抵抗主義 (聖書的原理の研究) | テーブス,J・A | 日本メノナイト・ブレズレン・ミッション | 1957 | ¥1000 | B6,102p,線少 |
273-58568 | キリストの愛を伝え共に成長する | るうてる法人会連合編著 | リトン | 2009 | ¥1000 | A5,446p |
273-59756 | キリストの教え (成人のためのカトリック要理) | ローラー,R他 (後藤平 他訳) | 中央出版社 | 1980 | ¥500 | A5,758p,印,線有 |
273-59720 | キリストの受難3 | スキルダー (中村妙子訳) | すぐ書房 | 1993 | ¥500 | B6,211p |
273-59719 | キリストの受難2 | スキルダー (中村妙子訳) | すぐ書房 | 1988 | ¥500 | B6,219p |
273-58030 | キリストの生涯の学び (四福音書からの講解説教) | 甲斐慎一郎 | フリー・メソジスト昭島教会 | 1989 | ¥1000 | B6,472p |
273-55967 | キリストの新精神 (日本と世界)富永徳磨昇天40年記念出版 | 富永徳磨 (序 熊野義孝) | 新教出版社発売 | 1970 | ¥1000 | B6,350p |
273-59627 | キリストの復活 | ネラン,ジョルジュ | 新教出版社 | 1997 | ¥500 | B6,213p |
273-58470 | キリストの道 1-5 (原理と基礎 罪のきよめ キリストの國 生活の改善 公生活) 5冊セット | アルペ,ペトロ | 中央出版社 | 1958 | ¥12000 | B6,計1980p,小口ヤケ |