注文番号 | 著者 | 書名 | 出版社 | 発行年 | 値段 | 備考 |
102-57128 | 大内三郎 | 近代日本の聖書思想 (明治前期 後期 大正・昭和期) | 日本基督教団出版部 | 1960 | ¥500 | B6,153p,記名 |
102-57459 | 大江寛人 | 教会学校お話レッスン | いのちのことば社 | 1985 | ¥1000 | B6,142p |
102-55024 | 大江寛人 | 百万人の説教レッスン | 日本教会新報社 | 1991 | ¥1000 | B6,242p |
102-55021 | 大江捨一 本田弘慈 他 (記念編集委員会編) | 続・目をあげて畑を見よ | 全四国クリスチャン修養会 | 1988 | ¥1000 | B6,273p |
102-55022 | 大江邦治 | 一週一訓 | クリスチャン文書伝道団 | 1956 | ¥1000 | A6,104p |
102-56423 | 大江邦治 | 聖言の光 新約聖書講解 (マタイ福音書〜ヨハネ黙示録) | いのちのことば社 | 1962 | ¥1000 | B6,353p,カバ痛 |
102-57124 | 大隅啓三 | 風雪の日溜り (北陸のキリスト教)地方の宣教叢書4 | キリスト新聞社 | 1983 | ¥500 | B6,198p |
102-57078 | 大谷美隆 | 國體と基督教 | 基督教出版社 | 1939 | ¥3000 | B6,194p,印,鉛筆書込 |
102-57370 | 大谷愛人 | キルケゴール教会闘争の研究 | 勁草書房 | 2007 | ¥9000 | A5,1177p |
102-56287 | オーツ,W・E (近藤裕訳) | 現代牧師論 (牧会心理学序説) | ヨルダン社 | 1968 | ¥1000 | A5,310p,箱痛 |
102-57098 | 大塚節治 | 信仰の獨自性 | 日本組合基督教會 | 1929 | ¥1000 | B6,70p,印 |
102-57063 | 大塚栄三 | 聖雄押川方義 | 押川先生文書刊行會 | 1932 | ¥3000 | B6,235p,印,箱痛 |
102-54940 | オートランド,レイモンド (藤田昌直訳) | 乳と蜜の流れる地へ (イスラエル歴史の霊的教訓) | クリスチャン文書伝道団 | 1966 | ¥1000 | 新書版,85p |
102-55526 | 大橋五男他 (大橋寛政編) | あめにたから (盲人牧師大橋五男の生涯)自伝追想 | 大橋寛政 (京都市) | 1964 | ¥1000 | B6,199p (写真5p) |
102-57375 | オールブライト,W・F (小野寺幸也訳) | 石器時代からキリスト教まで (唯一神教とその歴史的過程) | 日本キリスト教団出版局 | 2013 | ¥4000 | A5,445p |
102-56190 | 岡田稔 | 岡田稔著作集 5 (神学論文) | いのちのことば社 | 1993 | ¥1000 | A5,468p,箱少痛,小口僅シミ |
102-55937 | 岡田稔 | 改革派神学概論 | 聖恵授産所出版部 / 日本キリスト改革派教会中部中会神学研修委員会 | 1987 | ¥4000 | B6,389p,印 |
102-56189 | 岡田稔 | 岡田稔著作集 4 (キリストの教会) | いのちのことば社 | 1993 | ¥1000 | A5,461p |
102-54844 | 岡田稔 | 解説ウエストミンスター信仰告白 | つのぶえ社 | 1976 | ¥1000 | B6,187p,小口シミ |
102-56940 | 岡田曠吉 岩井代三 江藤直純編 | 信徒伝道とらのまき | 聖文舎発売 | 1978 | ¥500 | A5,230p,背ヤケ |
102-56187 | 岡田稔 | 改革派教理学教本 | 新教出版社 | 1969 | ¥1500 | A5,537p,箱痛 |
102-56754 | 岡田稔訳 | ウエストミンスター大教理問答書 (Reformed Library 5) | 活水社書店 | 1950 | ¥1000 | A6,116p |
102-54947 | 岡本富郎 | 声なき叫びが聞こえますか | CS成長センター | 2000 | ¥1000 | B6,157p |
102-57275 | 小川英雄 | イスラエル考古学研究 | 山本書店 | 1989 | ¥500 | A5,316p,箱シミ |
102-56507 | 小倉和三郎 | 創世記ものがたり | キリスト新聞社 | 2010 | ¥500 | B6,338p |
102-55061 | 尾崎安訳 | バンヤン (教養文庫7) 神の栄光他 | 日本基督教協議会文書事業部 | 1956 | ¥1000 | 新書版,68p |
102-57294 | 尾崎安編著 | 讃美歌集 (近代日本キリスト教文学全集15) | 教文館 | 1982 | ¥500 | B6,475p |
102-56977 | 小澤三郎 | 日本プロテスタント史研究 | 東海大学出版会 | 1964 | ¥1000 | A5,386p,箱欠,印,書込有,1頁縁痛 |
102-56685 | 小島伊助 | 義認・聖化・栄化 -ローマ人への手紙講解- (信仰良書選47) | いのちのことば社 | 1969 | ¥500 | B6,94p,記名,線有,小口ヤケ |
102-55455 | 小島伊助 (表題 竹田俊造遺墨) | 雄々しかれ我なり | 小島伊助 | 1965 | ¥1000 | B6,80p (写真2p) 印,背ヤケ |
102-55298 | 小島伊助 | 聖顔の輝き 第2巻 (内住のキリスト他) | いのちのことば社 | 1981 | ¥1000 | B6,325p,箱少痛 |
102-55454 | 小島伊助 | 塩屋講演 (わたしが一緒に行く 他6編) | 小島伊助 | 1971 | ¥1000 | B6,184p (写真2p) |
102-55457 | 小島伊助 | 両米福音行 (前編 後編) 2冊揃 | 日本イエス・キリスト教団福音部 | 1958 | ¥2000 | B6,計387p (写真29p) |
102-56244 | 小島伊助 | 聖顔の輝き (暗黒より栄光へ他 / 内住のキリスト他) 全2巻揃 | いのちのことば社 | 1975 | ¥1000 | B6,計659p,箱欠,表紙小口ヤケ |
102-56990 | 織田楢次 | チゲックン (朝鮮・韓国人伝道の記録) | 日本基督教団出版局 | 1977 | ¥2000 | B6,248p,印,呈字 |
102-55309 | 小田部胤明 | 救ライの使徒 ダミアン神父 (グロリア文庫) | 中央出版社 | 1980 | ¥1500 | 新書版,276p (図版8頁) |
102-55453 | 落田健二編 (河辺貞吉 リダウト他10氏 付ソーントン) | 燃ゆるしば (説教集21編 増補ソーントン講演集3編) | バックストン記念霊交会 | 1971 | ¥1000 | B6,295p |
102-55577 | 小畑進 | コリント人への手紙第一提唱 | いのちのことば社 | 1972 | ¥3000 | B6,782p,カバ背ヤケ,小口僅シミ |
102-56166 | 小畑進 | コリント人への手紙第一提唱 | いのちのことば社 | 1972 | ¥1500 | B6,782p,カバ背ヤケ,書込有 |
102-55518 | 小原十三司 | 流れの小石 (説教集) | 福音宣教会 | 1988 | ¥1500 | A5,403p,箱少シミ |
102-55515 | 小原鈴子 | かくれし力 | いのちのことば社 | 1987 | ¥1000 | B6,95p |
102-55517 | 小原十三司 小原鈴子共著 (序文 小出忍) | 泉あるところ (霊想集 1月1日〜12月31日) | ホーリネスの群事務所 | 1976 | ¥1500 | A5,382p,印 |
102-55519 | 小原十三司 | 流れの小石 (説教集) | 福音宣教会 | 1966 | ¥1000 | A5,403p,箱ヤケ |
102-54670 | 小原國芳 | 秋吉台の聖者本間先生 | 玉川學園出版部 | 1930 | ¥1000 | B6,225p,箱ヤケ |
102-55516 | 小原十三司 小原鈴子共著 (序文 小出忍) | 泉あるところ (霊想集 1月1日〜12月31日) | ホーリネスの群事務所 | 1981 | ¥1500 | A5,382p,カバ縁痛 |
102-57053 | オマーティアン,ストーミー (原田治子訳) | ストーミー (赦し、そして癒やしへ) | いのちのことば社 / CS成長センター | 2004 | ¥500 | B6,302p |
102-57206 | オマーティアン,ストーミー (原田治子訳) | 子どもを守る30の祈り (The Power of a Praying Parent) | いのちのことば社 | 2010 | ¥1000 | B6,223p |
102-56404 | オラード,S・L (鈴木二郎訳) | オックスフォード運動 (A Short History of Oxford Movement) | 聖公會出版社 | 1932 | ¥2000 | B6,272p,印 |
102-56039 | オルソン,A・T (内田和彦訳) | 我らの信仰 (福音自由教会の教理の背景と解説) | 日本福音自由教会協議会 | 1989 | ¥1500 | B6,346p |
102-56522 | オルフォード,スティヴン・F (松代幸太郎訳) | リバイバルへの渇望 (Heart-Cry for Revival) | いのちのことば社 | 1995 | ¥1000 | 新書版,204p |
102-56523 | オルフォード,スティヴン・F (松代幸太郎訳) | リバイバルへの渇望 (Heart-Cry for Revival) | いのちのことば社 | 1978 | ¥500 | 新書版,204p,小口ヤケ |
102-56552 | オルベック,W.D. (石居正己訳) | 福音的信仰の遺産 (ルーテル教会の信条書研究) | 聖文舎 | 1969 | ¥2000 | A5,427p |