注文番号 | 著者 | 書名 | 出版社 | 発行年 | 値段 | 備考 |
273-58648 | マーティンデール,C C (小田部胤明訳) | 聖カミロ (看護修道会の祖) グロリア文庫3 | 中央出版社 | 1966 | ¥1000 | 新書版,267p (改訂初版) |
273-58369 | マートン,トマス (長澤順治訳) | 瞑想の種子 (Seeds of Contemplation) | 中央出版社 | 1965 | ¥3000 | B6,238p,小口ヤケ |
273-57449 | マーレイ,ジョン (松田一男訳) | ローマ信徒への手紙 下 (新共同訳 聖恵・聖書注解シリーズ6) 9-16章 | 聖恵授産所出版部 | 1997 | ¥6000 | A5,395p |
273-58809 | マーレ―,アンドリュウ (森渓川訳) | 神癒 (Divine healing) | 基督教文書伝道会 | 1959 | ¥1500 | B6,132p,表紙痛補修 |
273-59789 | マーレー,アンドリュー (松代幸太郎訳) | キリストにとどまれ (Abide in Christ) | いのちのことば社 | 1986 | ¥2500 | B6,282p |
273-58991 | マーレー,アンドリウ (大江邦治訳) | 至聖所 上中下 (ヘブル書講解) 3冊揃 | バックストン記念霊交会 | 1960 | ¥6000 | B6,計692p |
273-58444 | マーレー,アンドリュー (中武二良訳) | 内なる生活 -密室の祈り- (The Inner Life) | いのちのことば社 | 1981 | ¥1500 | B6,198p,小口ヤケ |
273-56913 | マイアー,ゲルハルト (山口昇訳) | 歴史的=批評的研究方法の終焉 | いのちのことば社 | 1978 | ¥1000 | B6,197p |
273-59543 | マイアー,F・B (湖浜馨訳) | 信仰の高嶺めざして (アブラハムの生涯から) | いのちのことば社 | 2012 | ¥2000 | B6,320p,リパブックス |
273-57656 | マイアー,F・B (有田優訳) | 祝福への道 (聖霊の満たしを求めて) | いのちのことば社 | 1985 | ¥1500 | B6,67p,小口ヤケ |
273-58075 | 前田豊編 | キリスト教入門 (ハイデルベルク信仰問答による) | 小峯書店 | 1982 | ¥500 | B6,217p |
273-58956 | 牧田吉和 | ドルトレヒト信仰基準研究 (歴史的背景と信仰基準とその神学的意義) | 神戸改革派神学校 / 一麦出版社 | 2012 | ¥2000 | A5,238p |
273-58623 | 牧野信成 | 旧約のアドヴェント (講解説教士師記・ルツ記) | 一麦出版社 | 2017 | ¥1000 | B6,270p |
273-58892 | マクグラス,アリスター・E (柳田洋夫訳) | 歴史のイエスと信仰のキリスト (近・現代ドイツにおけるキリスト論の形成) | キリスト新聞社 | 2011 | ¥2000 | B6,379p,マーカ線有 |
273-58893 | マクグラス,アリスター・E (芳賀力訳) | 神学のよろこび (はじめての人のための「キリスト教神学」ガイド) 新装増補改訂版 | キリスト新聞社 | 2019 | ¥2500 | B6,423p |
273-58891 | マクグラス,アリスター (柳田洋夫訳) | 歴史のイエスと信仰のキリスト (近・現代ドイツにおけるキリスト論の形成) | キリスト新聞社 | 2011 | ¥3000 | B6,379p |
273-59165 | マクドウェル,ジョシュ (松代幸太郎訳) | 自己の再発見 (His Image My Image) | いのちのことば社 | 1987 | ¥800 | B6,245p,小口少シミ |
273-57841 | マクミン,J・L (出版部編) | ベツレヘムの星 (子どもの聖書ものがたり) | いのちのことば社 | 1975 | ¥500 | B6,107p |
273-57842 | マクミン,J・L (出版部編) | 神さまに愛された人 (子どもの聖書物語) | いのちのことば社 | 1975 | ¥500 | B6,142p |
273-58422 | マコンヴィル,J.G. (小野功生訳) | 歴代誌 (デイリー・スタディー・バイブル10) | 新教出版社 | 1990 | ¥1000 | B6,414p |
273-57242 | マザール,A (杉本智俊 牧野久実訳) | 聖書の世界の考古学 | リトン | 2003 | ¥3000 | B5,414p |
273-58258 | 益田泉 | わたしの杯 (クリスチャンシベリア女囚の手記) | いのちのことば社 | 1966 | ¥800 | 新書版,182p,著者呈字 |
273-58259 | 益田泉 | わたしの杯 (クリスチャンシベリア女囚の手記) | いのちのことば社 | 1976 | ¥800 | 新書版,182p |
273-58366 | 松居桃楼 | アリの町のマリア北原怜子 | 春秋社 | 1966 | ¥1000 | B6小,230p,箱ヤケ |
273-58367 | 松居桃楼 | ゼノ死ぬひまない (アリの町の神父人生遍歴) | 春秋社 | 1966 | ¥1000 | B6小,238p,箱ヤケ |
273-58365 | 松居桃楼 | 蟻の街の奇蹟 (バタヤ部落の生活記録) | 国土社 | 1958 | ¥3000 | B6,278p,初版帯付 |
273-55525 | 松岡和夫 | 十五夜月 (歌集) | 沖縄県歌話会 | 1990 | ¥1000 | B6,324p |
273-56370 | マッキントッシ,C・H (大竹進訳) | 創世記講義 (基督教古典叢書2) | 伝道出版社 | 1952 | ¥500 | B6,424p,扉見返し一部切取欠 |
273-56371 | マッキントッシ,C・H (大竹進訳) | 出エジプト記講義 (基督教古典叢書3) | 伝道出版社 | 1956 | ¥1000 | B6,487p,箱欠,小口ヤケ |
273-56372 | マッキントッシ,C・H (大竹進訳) | レビ記講義 (基督教古典叢書4) | 伝道出版社 | 1951 | ¥1000 | B6,425p,箱欠 |
273-56373 | マッキントッシ,C・H (大竹進訳) | 民数記講義 (基督教古典叢書5) | 伝道出版社 | 1959 | ¥1000 | B6,529p,箱欠,表紙シミ |
273-59238 | マックスウェル,ウィリアム・デルバート (勝田英嗣訳) | 改革派教会の礼拝 | 一麦出版社 | 2002 | ¥800 | B6,254p |
273-57843 | マックナブ,ビル メイブリー,スティーヴン (中台孝雄訳) | 創意と工夫 (中・高生に聖書を教える) | いのちのことば社 / CS成長センター | 1993 | ¥500 | A5,232p |
273-57987 | マッコーリー,J (古屋安雄訳) | 現代倫理の争点 (状況倫理を超えて) | ヨルダン社 | 1973 | ¥500 | B6,214p |
273-58209 | 松坂政広 | 家族の危機管理 (本当に大切な人を大切にできるか) | いのちのことば社 / CS成長センター | 2014 | ¥500 | B6,143p |
273-58072 | 松田一男 (神学論文集出版委員会編) | 松田一男牧師神学論文集 (板宿教会宣教34周年記念) | 日本基督改革派板宿教会 | 1994 | ¥1000 | A5,291p,カバ少痛 |
273-58951 | 松谷好明 | ウェストミンスター神学者会議の成立 | 松谷好明 | 1992 | ¥1000 | A5,469p,記名,マーカ線有 |
273-59049 | 松永希久夫 | 神の民の信仰 (新約篇) | 教文館 | 1996 | ¥500 | B6,272p |
273-55794 | 松村武雄編 | ヘブライ・パレスチン神話傳説 (神話傳説大系) | 趣味の教育普及會 | 1935 | ¥2000 | A5,683p,箱痛 |
273-58248 | 松本卓夫 四竃一郎 他 | その日の広島 (キリスト者の原爆体験) 新教新書114 | 新教出版社 | 1965 | ¥1000 | 新書版,176p,カバ少痛 |
273-56863 | マルミオン,ドム・コルンバ (山下房三郎訳) | 天主との一致 (ドム・マルミオン指導書簡) | ドン・ボスコ社 | 1953 | ¥1500 | A5,283p |
273-58480 | マルモニエ,ペトロ | クレド -我は信ず- (カトリック信仰講話) | カトリック教會 (大阪府北河内郡) | 1933 | ¥2500 | A6,472p,背痛 |
273-59783 | マンシュレック編 (平井清訳) | 改革者の祈り (新教新書12) | 新教出版社 | 1979 | ¥1000 | 新書版,204p,ヤケ |